2017年の例会スケジュールが完成しました~
ご興味のある方はぜひお近くの会員さんか事務局までご連絡くださいね!
尾張旭・瀬戸おやこ劇場事務局
瀬戸市汗干町2末広うどん2階 0561-85-7552(開局月・木・金 10時~14時)
メール minnanooyako@yahoo.co.jp まで 追って折り返しご連絡させていただきます!
2017年の例会スケジュールが完成しました~
ご興味のある方はぜひお近くの会員さんか事務局までご連絡くださいね!
尾張旭・瀬戸おやこ劇場事務局
瀬戸市汗干町2末広うどん2階 0561-85-7552(開局月・木・金 10時~14時)
メール minnanooyako@yahoo.co.jp まで 追って折り返しご連絡させていただきます!
2016年12月4日㈰に低学年例会「よい子の味方 怪獣ママゴン」の事前活動を行いました。
担当はダンボサークルとどんぐりサークル。
本番の例会「怪獣ママゴン」のあらすじには、
「いつも怒ってばかりのお母さん・・・それはお母さんが
『怪獣ママゴン』に変身してしまっているからさ。」
とあり、親子の日常をコミカルに演じる涙と笑いの
ハートフルコメディだそう。
小さな子から小学校低学年の子たちが楽しめて、
例会の内容にそって・・・と、母たちは一生懸命考えました。
そこで出来たのが、ストーリー性のあるゲーム。
その名も「玉入れゲーム!!ママゴンを救え!!」
新聞紙を丸めたボールを持ってきてもらい、
集まった子どもたちにはまず遊んでもらいます
↓
ボールが散らかったところで事前スタート!
↓
ママがお買い物から帰って、散らかった会場を見て
怒り爆発!怪獣ママゴンに変身しちゃった!
↓
じゃあみんなでお片付けして、怪獣ママゴンを
優しいお母さんに戻してあげよう!
(そうよ、お母さんだって好きで怒ってるわけじゃないのよ・・)
↓
赤と白チームに分かれて玉入れゲームスタート!
ボールを沢山集めた方が勝ちだよ~。
↓
1回戦ごとにボールの量を判定します。
↓
2回戦が終わったところで引き分けだったので、
急きょ予定を変更して、3回戦目も行いました。
↓
結果は・・・僅差で白チームの勝ち!
↓
片付いた会場を見て、ママゴンがお母さんに戻った!
めでたし、めでたし(^^♪
盛り上がったあとは、持ち寄りおやつタイム。
おやつを食べ終わった子どもたちは再び
新聞紙のボールで遊びはじめました。
普段あまり交流がない子どもたちも、
ボールがあるだけで、そして一緒におやつを食べただけで
年齢を超えて仲良く遊べるから不思議です。
ボールに埋まる小学4年生と、それを仏のような
表情で見る年中くん。
彼は何を思いながら一緒に入っていたのでしょうね。
この事前を開催するために親子で何回も集まって、
準備をしました。
ダンボサークルとどんぐりサークルの子たちは
全員男の子。
リハーサルをやっても自由に遊びまわり、
何度連れ戻しても遊びに行ってしまう姿に、
母たちは本番がとても心配でした。
でもいざ本番になると、みんなしっかり自分の役割を
分かってて、シャキッとこなしてくれました!
男の子は緊張感があるとしっかりするのかな、
と思った事前活動でした。
新聞紙のボールで遊ぶための玉入れゲームを準備するT君
受付は小学生1年組にまかせとけ!
準備は万端
ゲーム時間のタイムキーパー係と笛係が連携してます
1月のおさんぽ会の報告
年が明けて、早速元気いっぱいで始まったおさんぽ会、今年もおさんぽ会の子ども達をよろしくお願いします。
2017年最初のおさんぽ会は明日の天気予報が雪という寒さ。
パルティにはおやこのメンバー以外の親子もたくさん。入ってくる人はまず人の多さにびっくり。
おさんぽ会のみんなもいつもよりおとなしくみえました。が、ごはんになるといつもの所でワイワイ楽しそう。そしてパワー全開。なかなか帰れなかったです。
3月でおさんぽ会を卒業するメンバーがたくさん。。。すごく寂しいです。。。
そして、あのN子ちゃんが一番年上になってしまいます。どうなることやら
新しく来てくれた1才児さん達とどんなおさんぽ会になっていくのかな。
お姉ちゃんとなるAちゃん、N子ちゃんがんばれ!!!
さあ、2月のおさんぽ会のお知らせです。寒さに負けずみんなで遊ぼう~☆彡
2月1日(水)パルティ瀬戸3階キッズルーム 10時~
2月13日(月)パルティ瀬戸3階キッズルーム 10時~です!
会員に限らず一緒に遊びたいお友達、誰でも大歓迎です。
参加したい方は現地にて!気軽にお声をかけてくださいね~ヽ(*´∀`)ノ
連絡先は下記まで
尾張旭・瀬戸おやこ劇場事務局
瀬戸市汗干町2末広うどん2階 0561-85-7552(開局月・木・金 10時~14時)
メール minnanooyako@yahoo.co.jp まで 追って折り返しご連絡させていただきます!